PR

エディオンsimはキャンペーンを狙え!

Edion-SIM エディオンSIM 家電量販店

エディオンsimはキャンペーンを狙え!

Edion-SIM エディオンSIM

エディオンsimはキャンペーンを狙え!について触れていきますね

家電量販店のエディオンにはdocomoやauにSoftbankの御三家は勿論として店舗によっては楽天モバイルの取り扱いがあります

 

時折POPでMNPの場合はなら〇〇ポイント進呈

新規の場合は〇〇ポイント進呈と書かれたものです

エディオンSIMキャンペーン

これはPOPに掲示されているように上の写真を例にするとMNPによって他社からエディオンSIMに乗換えると17,000ポイントが新規申込なら6,000ポイントが貰えるという事です

 

同じ申込をするにしても新規とMNPで3倍近い差があるのでMNPによる乗換がお得なことが一目瞭然ですね!

エディオンポイントは家電やスマホの買い換え、日用品の購入などにあてれますので貯めておいて損はないですね!

エディオンだと都心だけでなく地方にも店舗が多数あるので活用している方は多いのではないでしょうか?

あまりにも地方だとスマホの取り扱いが無い店舗もありますので気になるなら事前に電話確認しておきましょう!

エディオンSIMはメイン回線とは別の回線を選んだ方が通信障害も安心して対応できますよ!

エディオンsimはどこの回線なの?

スマホと?マーク

エディオンsimはどこの回線なの?という事で触れていきますね

エディオンSIMの提携回線としてbiglobe回線と一部の店舗ではIIJmioの回線があります

エディオンsimのbiglobeは多くの店舗で取り扱いあり!

笑顔の女性

エディオンsimのbiglobeは多くの店舗で取り扱いあり!についても触れていきますね

比較的POPにあるキャンペーンについてはbiglobeのものが大半です

大元のbiglobeでは5回線までが契約できる上限となっておりdocomo回線またはau回線の2種類から選択できるようになってます

 

エディオンsimのiijmio取扱店は一部に限られる!

考える女性

 

エディオンsimのiijmio取扱店は一部に限られる!についても触れていきますね

エディオンの多くの店舗でスマホの携帯コーナーがあればbiglobeを取り扱う中、一部の店舗においてはIIJmioの取り扱いがあります

biglobeと違うのは事務手数料が発生する事とキャンペーンはMNP乗換の時のみ14,000ポイント進呈です

エディオンSIMは何回線まで契約できる?

SIM

 

エディオンSIMは何回線まで契約できる?こちらについても触れていきますね

エディオンSIM注意

基本的には2回線までが契約できる範囲となりますが・・・

一部の店舗ではエディオンSIMは1日でポイントをもらえる上限だと3回線です!

エディオンSIMのbiglobeにおいては2回線までエディオンSIMのIIJmioについては5回線が上限となり最大で7回線となります

IIJmioは契約できる回線数の上限は5回線になりますがポイントが貰える方法での契約は1日1回線になります

エディオンsimはiijmioも併用できるとお得度アップ!

エディオンSIM iijmio

エディオンsimはiijmioも併用できるとお得度アップ!についても触れていきますね

ただし一部の店舗に限られますので事前に確認をお忘れなく~

エディオンSIMはbiglobe以外にiijmioもあり、契約が少し異なります

 

これは昨年たまたま大阪のエディオンに立ち寄った際に普段みなれないPOPを発見し店員さんに尋ねたものです

 

多くの店舗で取り扱っているのはbiglobeのものですがiijmioは事務手数料が1,100円かかるのと一日申し込んでポイントを貰えるのは1回線のみ

 

iijmioは当日1回線しかポイントを貰えれないので他の家電量販店を回った場合はポイントが分散します

 

例としてあげるとヨドバシカメラやビックカメラが該当します

IIJmio

最高で5回線まで契約可能というもので、あるYoutuberさんによっては家電量販店のポイントがばらける旨の説明をされてましたが集約する事が可能です

 

当日開通してポイントが得られるのは初日だとbiglobe×2回線+IIJmio×1回線なので残りの4回線を開通させるには4日通う必要がありますがエディオンポイントに集約する事は可能です

 

iijmioはMNPで乗り換えた場合14,000ポイントが得られる代わりに事務手数料が1,100円かかりますがエディオンポイントからの相殺は可能です

 

またbiglobe版と違いキャンペーン変動がないのと一部の店舗しか取り扱いが無い旨を店員さんから聞くことができました。

 

5回線を開通させた場合のポイントをみると14,000×5=70,000で事務手数料が1,100×5=5,500

相殺した場合は70,000-5,500=64,500がiijmioを選んだ場合です

 

biglobe版も合わせると2回線分のポイントが入手可能なのでキャンペーンにより1回線で17,000ポイント入手できた場合は98,500ポイントとなります

 

15,000ポイントに下がった場合は94,500ポイント

12,000ポイントに下がった場合は88,500ポイントとなります

エディオンsimはネットから申し込みできる?

スマホを触る女性

エディオンsimはネット申し込みできる?という事についても触れておきますね

エディオンSIMのもとにあたるbiglobeとiijmioはそれぞれネットからの申し込みは可能ですがエディオンポイントはもらえません!

あくまで家電量販店のエディオンで申し込んだ場合のみエディオンポイントがもらえる仕組みになってます

エディオンsimの事務手数料はどれくらいかかるの?

お金と金の豚

エディオンsimの事務手数料はどれくらいかかるの?という事で触れていきますね

docomoやauにSoftbankだと事務手数料として3850円が必要ですがエディオンSIMは事務手数料はかかりません!

 

必要なのはSIM発行手数料でdocomo回線とKDDI回線(au)どちらを選ぶかで変わります

 

ただし小さなエディオンの場合はdocomo回線分のSIMしか取り扱っていない場合があります

 

次のMNPでの乗り換えを考えるならdocomo回線だとauやSoftbankに乗換え可能ですが・・・

 

KDDI回線だとdocomoやSoftbankへの乗換えは可能なので次の乗換え先を考えて選べるなら選択するのが賢明だと思われます

エディオンsimを即解約したらどうなる?

考える男性

エディオンsimを即解約したらどうなる?こちらについても触れていきますね

MNPにより他社からの乗換えを活用してエディオンポイントを貰ってから短期間で即解約になるMNP乗換を実施するとブラックリスト入りしやすくなります

エディオンsimの審査落ちって?

バツのプラカードをあげる女性

エディオンsimの審査落ちって?についても触れて触れていきますね

エディオンsimを即解約したらどうなる?にもあげていたように即解約した場合、次の申し込みの際に審査が通らなくなるエディオンsimの審査落ちという状態になります

例としてあげると・・・例えば2023年末から2024年1月末にかけてエディオンSIMはMNPによる乗換でbiglobeなら1回線17,000ポイントのキャンペーンを実施してましたが

 

12月末または1月前半にエディオンSIMへ他社から乗り換えてポイントを入手してから更にUQモバイルやYモバイルへMNPによる乗換後に再度1月末までのキャンペーンに申し込んだ状況がわかりやすいですかね

 

近年スマホは一括購入ではなく2年後または1年後の返済プログラムが主流でdocomoやauにSoftbankなどの通信会社は毎月の通信料金プランで利益を出すようにしてますので短期間で解約されると売り上げがたたなくなる為、審査というものが存在します

 

最近だと楽天モバイルも1年以内の解約時に違約金が発生する旨の発表されたばかりですしね

エディオンsimの最低利用期間は?

PCの前で考える家族

エディオンsimの最低利用期間は?について触れていきます

基本的には最低6ヶ月が目安となりますが、6ヶ月以上使っていた方が解約してから再度期間をあけて申し込みをしたところ審査に通らなかったという話を聞いたことはあります

私自身は利用料金が割引期間中の5ヶ月で解約し再度、申し込んだところ今年も問題なく審査は通り2回線を保持しています

エディオンSIMはキャンペーン外だと貰えるポイントは激減!

バツをする女性

エディオンSIMはキャンペーン外だと貰えるポイントは激減!について触れていきますね

2023年~2024年にかけてのキャンペーンでは最高で1回線で18,000ポイントがMNP活用で貰えちゃいましたがキャンペーン外では12,000ポイントまで下がったことがありました

エディオンsimのキャンペーン2023年の12月の状況は?

12月

エディオンsimのキャンペーン2023年の12月の状況は?という事で年末からの状況をみていきますね

2023年の12月29日から2024年1月9日にかけてはキャンペーンでMNPによる乗換でエディオンSIMに変更した場合17,000ポイントがもらえてました

エディオンSIMキャンペーン

写真でみると一目瞭然ですね~

エディオンsimのキャンペーン2024年1月の状況は?

2024年1月

エディオンsimのキャンペーン2024年1月の状況は?という事で触れていきますね

エディオンSIMキャンペーン

昨年末から1月はキャンペーンで17,000ポイント進呈では上限となってました

エディオンsimのキャンペーン2024年2月の状況は?

2月

エディオンsimのキャンペーン2024年2月の状況は?という事で触れていきますね

エディオンSIM2月

1月に続き2月はキャンペーンで17,000ポイント進呈では上限となってました

エディオンsimのキャンペーン2024年3月の状況は?

 

エディオンsimのキャンペーン2024年2月の状況は?という事で触れていきますね

エディオンSIM3月

残念だったのは年度末の3月は15000ポイントにダウン!

エディオンsimのキャンペーンは 8月が熱かった!

 

エディオンsimのキャンペーンは 8月が熱かった!についても触れていきますね

2023年のキャンペーンでは8月に18,000ポイント進呈があり全国的に多くの方が契約されたようです

 

同じMNPによる乗換もキャンペーン中とキャンペーン外で5,000ポイントも変わります

2回線のMNPで乗り換えた場合は10,000ポイントの差がでますから時期は大事!

2023年からの傾向をみていると最高で1回線で18,000ポイント。

エディオンSIMキャンペーン8月

一番下がった時で12,000ポイント、少しよくて15,000ポイント還元でした

エディオンSIMキャンペーン外

同じ乗換するならキャンペーンに乗らないと損ですよ~

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました